けんいちのへなちょこベジタブルガーデン
小庭で繰り広げる愛と苦悩の菜園記。
妻と子に美味い野菜を食わせるべく、
そして『残念な野菜たち』を育てる友へ捧げるラプソディ。
やっぱ、この時期は室内でぬくぬくと育てるのがグーってなもんで
1/7に種を水槽フィルターの培地に埋め込んで水耕栽培開始から
4日でしっかり発芽の中葉春菊。

この感じだと、近々全部発芽しそーです。
なーんもする事がない(ってわけでもないんですが)この時期に見る
発芽ってのがミョーに萌えるんですけど。

一緒に蒔いた紅菜苔もしっかり発芽。
去年は、この時期から我が家の発芽育苗器で芽出しすんのに躍起になってましたが
今年は、どっかと腰を据えてやってこーと思ってるんです、これでも。

春菊もみすみすダメにしちゃうのは、勿体ないのでキレイなとこだけ
摘み取ってみました。
やっぱり、ウチでとれたのは柔らかくてウマイっ!!
1/7に種を水槽フィルターの培地に埋め込んで水耕栽培開始から
4日でしっかり発芽の中葉春菊。
この感じだと、近々全部発芽しそーです。
なーんもする事がない(ってわけでもないんですが)この時期に見る
発芽ってのがミョーに萌えるんですけど。
一緒に蒔いた紅菜苔もしっかり発芽。
去年は、この時期から我が家の発芽育苗器で芽出しすんのに躍起になってましたが
今年は、どっかと腰を据えてやってこーと思ってるんです、これでも。
春菊もみすみすダメにしちゃうのは、勿体ないのでキレイなとこだけ
摘み取ってみました。
やっぱり、ウチでとれたのは柔らかくてウマイっ!!
PR
コメントをどうぞ。
いまさらですが

虫食っていないキレイなキャベツがぁ~ボロボロなんです…そうです、噂のバーズアタックらしい
なので、アブラナ科達(ベビーリーフレタス含む)ひとくくりで寒冷紗をかけました~野ざらしよりは多少成長するだろうし…とにかく撤収を早めたいですぅ。
ジャガイモの種芋も販売しているみたいだし…3月始めには畑に植えられる状態にしたいんですけどぉ~~



Re:いまさらですが

ウチの紫キャベツもバグズやバーズの被害こそありませんが
寒さのせいか、こぶし大から一向に大きくなる気配がありません...
ちょっと早いのですが、春キャベツ目指して
今から種まきしよーかと考えたり。
抑えてた欲求が一気に弾けそーです(笑)
寒さのせいか、こぶし大から一向に大きくなる気配がありません...
ちょっと早いのですが、春キャベツ目指して
今から種まきしよーかと考えたり。
抑えてた欲求が一気に弾けそーです(笑)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
LINKS
●さみしい女は野菜を植える ~たたみ2畳のベランダファーマー
同志、赤メガネ隊員のブログ。
サボテンを枯らす女から伝説のグリーンフィンガーへの
転身を目論む、ベランダー乙女部員。
●たんけんぼくのまち いわき
後輩、ねもしゅうのブログ。
日夜、地元いわきを徘徊中!
●LOVE SALAD -レタスの森通信-
体育会系の働くママさん、ずーみんさんのブログ。
水耕栽培で立派な野菜をたくさん育ててます。
私、けんいちの水耕栽培・心の師。
●かなんりょうの これ以上プランターは増やすまじ
永田農法 VS 普通土での栽培比較に挑戦する
かなんりょうさんのブログ。
丁寧な説明で勉強させてもらってます。
プランターはまだまだ、増えるのか?!
●種はゴミじゃない|キッチンから始める実生菜園
食べた野菜や果物の種を蒔いて育て
リサイクル=再収穫をもくろむ、『種まく人』ヒナさんのブログ。
種を蒔く人、必見!果物を食べる楽しみが増えます。
●初めてのベランダ菜園
私、けんいちの第二の故郷・埼玉在住ruruさんのブログ。
たくさんの野菜を育て、花を愛する可憐なベランダーOL。
スッキリと見やすいブログに癒されます。
●土生活
東側のちょっと日照時間の少ないお庭で
家庭菜園に挑戦中のkao_chanさんのブログ。
収穫した野菜料理も紹介されてます。
これが、モーレツに美味そう!!
同志、赤メガネ隊員のブログ。
サボテンを枯らす女から伝説のグリーンフィンガーへの
転身を目論む、ベランダー乙女部員。
●たんけんぼくのまち いわき
後輩、ねもしゅうのブログ。
日夜、地元いわきを徘徊中!
●LOVE SALAD -レタスの森通信-
体育会系の働くママさん、ずーみんさんのブログ。
水耕栽培で立派な野菜をたくさん育ててます。
私、けんいちの水耕栽培・心の師。
●かなんりょうの これ以上プランターは増やすまじ
永田農法 VS 普通土での栽培比較に挑戦する
かなんりょうさんのブログ。
丁寧な説明で勉強させてもらってます。
プランターはまだまだ、増えるのか?!
●種はゴミじゃない|キッチンから始める実生菜園
食べた野菜や果物の種を蒔いて育て
リサイクル=再収穫をもくろむ、『種まく人』ヒナさんのブログ。
種を蒔く人、必見!果物を食べる楽しみが増えます。
●初めてのベランダ菜園
私、けんいちの第二の故郷・埼玉在住ruruさんのブログ。
たくさんの野菜を育て、花を愛する可憐なベランダーOL。
スッキリと見やすいブログに癒されます。
●土生活
東側のちょっと日照時間の少ないお庭で
家庭菜園に挑戦中のkao_chanさんのブログ。
収穫した野菜料理も紹介されてます。
これが、モーレツに美味そう!!