けんいちのへなちょこベジタブルガーデン
小庭で繰り広げる愛と苦悩の菜園記。
妻と子に美味い野菜を食わせるべく、
そして『残念な野菜たち』を育てる友へ捧げるラプソディ。
タイトルに『アトラスvsやまと』なんて自分で書いてて
おぉ、なんかウルトラマンっぽいなどと
しょーもない事考えてるけんいちです、こんにちは。
12/9播種のほうれんそう・アトラスでございます。
ここ2、3日暖かい日が続いてるので、心なしかグンと生長したよーな気がします。
ちょっと早いかなぁって気もするんですが、本葉もちらほらと出てきた様なので
間引きしてみましたよ。

間引き後の画。(カーソルオンすると間引き前の画像が見れます)
間引き前と後で、そんなに代り映えしないんですけど。

ほうれんそうらしさが出てきました。
日中、陽が照ってるときには、防寒対策のために覆ってるビニールを
捲り上げてるんですけど、中にコバエらしき虫がうごめいてるのを発見。
順調に生長してるのはイイんですけど
その辺が、ちと心配です...
さて、こっちはアトラスより1ヵ月早い11/8に種蒔きした日本ほうれんそう・やまと。

一見、順調そうですが、実は寂しさ大爆発です。
(カーソルオンで全体が見れます)
発芽率が悪い上に、防寒対策もこれといってしてるわけでもなく寒冷紗を掛けただけの状態なので、
目立った降霜の被害こそ無いものの
葉っぱと一緒に土の表面が凍ってしまい、それでも生長を続けてるせいか
葉っぱが所々むしれてます...
今、育ってるやつだけは、なんとか収穫まで持ってきたいですぅ。

間引き菜は、スープに投入して頂こうと思っとります。
おぉ、なんかウルトラマンっぽいなどと
しょーもない事考えてるけんいちです、こんにちは。
12/9播種のほうれんそう・アトラスでございます。
ここ2、3日暖かい日が続いてるので、心なしかグンと生長したよーな気がします。
ちょっと早いかなぁって気もするんですが、本葉もちらほらと出てきた様なので
間引きしてみましたよ。
間引き後の画。(カーソルオンすると間引き前の画像が見れます)
間引き前と後で、そんなに代り映えしないんですけど。
ほうれんそうらしさが出てきました。
日中、陽が照ってるときには、防寒対策のために覆ってるビニールを
捲り上げてるんですけど、中にコバエらしき虫がうごめいてるのを発見。
順調に生長してるのはイイんですけど
その辺が、ちと心配です...
さて、こっちはアトラスより1ヵ月早い11/8に種蒔きした日本ほうれんそう・やまと。
一見、順調そうですが、実は寂しさ大爆発です。
(カーソルオンで全体が見れます)
発芽率が悪い上に、防寒対策もこれといってしてるわけでもなく寒冷紗を掛けただけの状態なので、
目立った降霜の被害こそ無いものの
葉っぱと一緒に土の表面が凍ってしまい、それでも生長を続けてるせいか
葉っぱが所々むしれてます...
今、育ってるやつだけは、なんとか収穫まで持ってきたいですぅ。
間引き菜は、スープに投入して頂こうと思っとります。
PR
コメントをどうぞ。
フジよりもユリ
葉っぱモンの防寒対策は難しいです。ウチもメイン花壇の防寒対策をとうとうすることにしました。詳しい記事は火曜日に報告する予定です。
但し、内容は寂しい記事になるかも。葉っぱ系の調子はいまひとつですから。
ちなみに私はウルトラセブンが好きです。
この系でフジよりもユリが好きって、意味わかります?
但し、内容は寂しい記事になるかも。葉っぱ系の調子はいまひとつですから。
ちなみに私はウルトラセブンが好きです。
この系でフジよりもユリが好きって、意味わかります?
Re:フジよりもユリ
>この系でフジよりもユリが好きって、意味わかります?
科学特捜隊のフジ隊員よりウルトラ警備隊のアンヌ隊員の方が好きって
ことでしょーか? (笑)
子供心にモロボシ・ダンとアンヌ隊員のビミョーな関係に
心揺さぶられた記憶があります...
科学特捜隊のフジ隊員よりウルトラ警備隊のアンヌ隊員の方が好きって
ことでしょーか? (笑)
子供心にモロボシ・ダンとアンヌ隊員のビミョーな関係に
心揺さぶられた記憶があります...
Re:ご名答!
>また、遊んでやってください。
こちらこそ、また遊んでください...(笑)
こちらこそ、また遊んでください...(笑)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
LINKS
●さみしい女は野菜を植える ~たたみ2畳のベランダファーマー
同志、赤メガネ隊員のブログ。
サボテンを枯らす女から伝説のグリーンフィンガーへの
転身を目論む、ベランダー乙女部員。
●たんけんぼくのまち いわき
後輩、ねもしゅうのブログ。
日夜、地元いわきを徘徊中!
●LOVE SALAD -レタスの森通信-
体育会系の働くママさん、ずーみんさんのブログ。
水耕栽培で立派な野菜をたくさん育ててます。
私、けんいちの水耕栽培・心の師。
●かなんりょうの これ以上プランターは増やすまじ
永田農法 VS 普通土での栽培比較に挑戦する
かなんりょうさんのブログ。
丁寧な説明で勉強させてもらってます。
プランターはまだまだ、増えるのか?!
●種はゴミじゃない|キッチンから始める実生菜園
食べた野菜や果物の種を蒔いて育て
リサイクル=再収穫をもくろむ、『種まく人』ヒナさんのブログ。
種を蒔く人、必見!果物を食べる楽しみが増えます。
●初めてのベランダ菜園
私、けんいちの第二の故郷・埼玉在住ruruさんのブログ。
たくさんの野菜を育て、花を愛する可憐なベランダーOL。
スッキリと見やすいブログに癒されます。
●土生活
東側のちょっと日照時間の少ないお庭で
家庭菜園に挑戦中のkao_chanさんのブログ。
収穫した野菜料理も紹介されてます。
これが、モーレツに美味そう!!
同志、赤メガネ隊員のブログ。
サボテンを枯らす女から伝説のグリーンフィンガーへの
転身を目論む、ベランダー乙女部員。
●たんけんぼくのまち いわき
後輩、ねもしゅうのブログ。
日夜、地元いわきを徘徊中!
●LOVE SALAD -レタスの森通信-
体育会系の働くママさん、ずーみんさんのブログ。
水耕栽培で立派な野菜をたくさん育ててます。
私、けんいちの水耕栽培・心の師。
●かなんりょうの これ以上プランターは増やすまじ
永田農法 VS 普通土での栽培比較に挑戦する
かなんりょうさんのブログ。
丁寧な説明で勉強させてもらってます。
プランターはまだまだ、増えるのか?!
●種はゴミじゃない|キッチンから始める実生菜園
食べた野菜や果物の種を蒔いて育て
リサイクル=再収穫をもくろむ、『種まく人』ヒナさんのブログ。
種を蒔く人、必見!果物を食べる楽しみが増えます。
●初めてのベランダ菜園
私、けんいちの第二の故郷・埼玉在住ruruさんのブログ。
たくさんの野菜を育て、花を愛する可憐なベランダーOL。
スッキリと見やすいブログに癒されます。
●土生活
東側のちょっと日照時間の少ないお庭で
家庭菜園に挑戦中のkao_chanさんのブログ。
収穫した野菜料理も紹介されてます。
これが、モーレツに美味そう!!