けんいちのへなちょこベジタブルガーデン
小庭で繰り広げる愛と苦悩の菜園記。
妻と子に美味い野菜を食わせるべく、
そして『残念な野菜たち』を育てる友へ捧げるラプソディ。
水耕で栽培しているミニチンゲンサイですが
種蒔きから2ヵ月以上経つにもかかわらず
これ以上、大きくなる気配が一向にありません。
しかも、葉っぱが黄色くなってきてるし...
しかも、しかも虫が付かない様に簡易温室に入れてあったにもかかわらず
アブラムシがたかり始める始末。
簡易温室に入れてあったのと、この時期の寒さもあってか、
さすがにハモグリバエの被害はありませんでしたが
いったいどっから湧いてくんのよ、アブラムシ。
ってな訳で、水耕ミニチンゲンサイ無念の収穫です。
もう少し大きくなるまで待とうと思ってたんですが
葉っぱは黄色くなってくるわ、アブラムシがたかるわで
食えなくなってしまっては、えらいこっちゃですから。
大きさには多少、不満が残るものの
葉っぱはとてもきれいな状態なので、それなりに満足なんですけどね。
土耕で育てた時にはハモグリバエの容赦ない攻撃で
ほとんど食うところがなかったからなぁ。
種蒔きから2ヵ月以上経つにもかかわらず
これ以上、大きくなる気配が一向にありません。
しかも、葉っぱが黄色くなってきてるし...
しかも、しかも虫が付かない様に簡易温室に入れてあったにもかかわらず
アブラムシがたかり始める始末。
簡易温室に入れてあったのと、この時期の寒さもあってか、
さすがにハモグリバエの被害はありませんでしたが
いったいどっから湧いてくんのよ、アブラムシ。
ってな訳で、水耕ミニチンゲンサイ無念の収穫です。
もう少し大きくなるまで待とうと思ってたんですが
葉っぱは黄色くなってくるわ、アブラムシがたかるわで
食えなくなってしまっては、えらいこっちゃですから。
大きさには多少、不満が残るものの
葉っぱはとてもきれいな状態なので、それなりに満足なんですけどね。
土耕で育てた時にはハモグリバエの容赦ない攻撃で
ほとんど食うところがなかったからなぁ。
PR
水耕&室内で栽培していたほうれん草(アトラス)は
トウが立ち、今にも開花しそうなのに比べ
土耕&屋外のほうれん草はゆっくりながらも
徒長することもなく、着実に生長しております。
久々に見たら本葉が出揃ってました。
一応、申し訳程度に塗装用のマスカーテープで防寒対策はしてるのですが
ビニールの上に溜まった水が凍ってたり
防寒対策してる割には、霜柱が立った様になってたりと
あんまり、効果ねぇなぁなんて思ってたんですけど
今朝見たら、それなりに生長してるので感心している次第です。
水耕のとは大違いで
なんとなくではありますが、ほうれん草っぽさが漂ってます。
あまりの生長の遅さに、半分諦めてたんですけどね。
ごめんよぉ~、ホントはきっとできる子だと思ってたんだよぉ~。
トウが立ち、今にも開花しそうなのに比べ
土耕&屋外のほうれん草はゆっくりながらも
徒長することもなく、着実に生長しております。
久々に見たら本葉が出揃ってました。
一応、申し訳程度に塗装用のマスカーテープで防寒対策はしてるのですが
ビニールの上に溜まった水が凍ってたり
防寒対策してる割には、霜柱が立った様になってたりと
あんまり、効果ねぇなぁなんて思ってたんですけど
今朝見たら、それなりに生長してるので感心している次第です。
水耕のとは大違いで
なんとなくではありますが、ほうれん草っぽさが漂ってます。
あまりの生長の遅さに、半分諦めてたんですけどね。
ごめんよぉ~、ホントはきっとできる子だと思ってたんだよぉ~。
発芽・育苗器にセットしてたミニきゅうりの種から
根っこが出てきました♪
こんな感じに並べてラップしてTV用端末器 発芽・育苗器の上へ。
ミニきゅうりの他にもいくつか根っこ出してるのがありますが
そっちは、追い追いと。
1/23の昼間に種をセットして、夜にはもう根っこがちょびっと出てたんですよ。
今からだとちょっと早い気もしますが、
ポットに植えることに。
ミニきゅうりは今回初めてなんですけど
きゅうりだと例年、4月末に苗を買って5月のゴールデンウィーク明けに
植え替えるってパターンらいーす。
絶対、今からじゃ早いよにゃあ。
しばらくは、室内の簡易温室での栽培になるので徒長は必至。
この前種まきして温室で育てとる
ハツカダイコンの紅白なんかギザ徒長だす。
酷いのなど、本葉がちょっと出始まった状態なのに
12、3cmにもなっとるのがあゆ始末。
早春なばなもしかり、な~♪
全部、スプラウトって事にして
食っちゃおうかと思ってます。
(後半、若いふりしてしょこたん語風で書いてみました...)
根っこが出てきました♪
こんな感じに並べてラップして
ミニきゅうりの他にもいくつか根っこ出してるのがありますが
そっちは、追い追いと。
1/23の昼間に種をセットして、夜にはもう根っこがちょびっと出てたんですよ。
今からだとちょっと早い気もしますが、
ポットに植えることに。
ミニきゅうりは今回初めてなんですけど
きゅうりだと例年、4月末に苗を買って5月のゴールデンウィーク明けに
植え替えるってパターンらいーす。
絶対、今からじゃ早いよにゃあ。
しばらくは、室内の簡易温室での栽培になるので徒長は必至。
この前種まきして温室で育てとる
ハツカダイコンの紅白なんかギザ徒長だす。
酷いのなど、本葉がちょっと出始まった状態なのに
12、3cmにもなっとるのがあゆ始末。
早春なばなもしかり、な~♪
全部、スプラウトって事にして
食っちゃおうかと思ってます。
(後半、若いふりしてしょこたん語風で書いてみました...)
昨日雪が降ったかと思えば、
今日はシャツ一枚で外に出ててもへーきなぐらい暖かかったりと
メリハリが利いてるっちゃぁ利いてる今日この頃です。
そんな中、先日初収穫した芽キャベツは
一向に生長する気配がありません。
(初収穫から2週間弱が経過してます)
しかも、最近ヒヨドリの襲撃が激しくなり
消化されない木の実やらが散乱しているへなちょこガーデンです。
このまま待っても成長しそうにないのと
収穫後に肥料を撒いておけば
上の方の実が大きくなってくるってTVでやってたので、
それに期待しながら
なかば、ヤケクソ気味の収穫を強行。
コロ坊主って感じに仕上げてみました。
『コロ坊主』なんて言い方しませんか、都会の方じゃ...
なにはともあれ、大胆に下の方から収穫してみました。
去年の夏に種蒔きし時には
食べきれない位できそうだね♪などとほくそ笑んでいたのがウソの様な
なんとも、しょっぺぇ~生長具合です。
とは言え、9株から大小気にせず採ったもんで
結構な数になりましたよ。
全部で130個。
7:3で、いや8:2位の割合で1cm程度のものなので
味の方は期待してませんが
ガーリック炒めで味をごまかして食おうかと。
レシピはこちら
⇒ 芽キャベツのガーリック炒め
コンテナで栽培してる芽キャベツより
かなり遅れて小畑に植え替えた発育不全の株があるんですが
当然、実は付けてないし背丈も15cm程度なんだけど
芯のところがキャベツになって来てます。
おそらくはここからトウが立つんだろうけど
あわよくば『キャベツになってくんねーかなぁ』なんて
秘かに期待してるんです...
無理だろーけど。
今日はシャツ一枚で外に出ててもへーきなぐらい暖かかったりと
メリハリが利いてるっちゃぁ利いてる今日この頃です。
そんな中、先日初収穫した芽キャベツは
一向に生長する気配がありません。
(初収穫から2週間弱が経過してます)
しかも、最近ヒヨドリの襲撃が激しくなり
消化されない木の実やらが散乱しているへなちょこガーデンです。
このまま待っても成長しそうにないのと
収穫後に肥料を撒いておけば
上の方の実が大きくなってくるってTVでやってたので、
それに期待しながら
なかば、ヤケクソ気味の収穫を強行。
コロ坊主って感じに仕上げてみました。
『コロ坊主』なんて言い方しませんか、都会の方じゃ...
なにはともあれ、大胆に下の方から収穫してみました。
去年の夏に種蒔きし時には
食べきれない位できそうだね♪などとほくそ笑んでいたのがウソの様な
なんとも、しょっぺぇ~生長具合です。
とは言え、9株から大小気にせず採ったもんで
結構な数になりましたよ。
全部で130個。
7:3で、いや8:2位の割合で1cm程度のものなので
味の方は期待してませんが
ガーリック炒めで味をごまかして食おうかと。
レシピはこちら
⇒ 芽キャベツのガーリック炒め
コンテナで栽培してる芽キャベツより
かなり遅れて小畑に植え替えた発育不全の株があるんですが
当然、実は付けてないし背丈も15cm程度なんだけど
芯のところがキャベツになって来てます。
おそらくはここからトウが立つんだろうけど
あわよくば『キャベツになってくんねーかなぁ』なんて
秘かに期待してるんです...
無理だろーけど。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
LINKS
●さみしい女は野菜を植える ~たたみ2畳のベランダファーマー
同志、赤メガネ隊員のブログ。
サボテンを枯らす女から伝説のグリーンフィンガーへの
転身を目論む、ベランダー乙女部員。
●たんけんぼくのまち いわき
後輩、ねもしゅうのブログ。
日夜、地元いわきを徘徊中!
●LOVE SALAD -レタスの森通信-
体育会系の働くママさん、ずーみんさんのブログ。
水耕栽培で立派な野菜をたくさん育ててます。
私、けんいちの水耕栽培・心の師。
●かなんりょうの これ以上プランターは増やすまじ
永田農法 VS 普通土での栽培比較に挑戦する
かなんりょうさんのブログ。
丁寧な説明で勉強させてもらってます。
プランターはまだまだ、増えるのか?!
●種はゴミじゃない|キッチンから始める実生菜園
食べた野菜や果物の種を蒔いて育て
リサイクル=再収穫をもくろむ、『種まく人』ヒナさんのブログ。
種を蒔く人、必見!果物を食べる楽しみが増えます。
●初めてのベランダ菜園
私、けんいちの第二の故郷・埼玉在住ruruさんのブログ。
たくさんの野菜を育て、花を愛する可憐なベランダーOL。
スッキリと見やすいブログに癒されます。
●土生活
東側のちょっと日照時間の少ないお庭で
家庭菜園に挑戦中のkao_chanさんのブログ。
収穫した野菜料理も紹介されてます。
これが、モーレツに美味そう!!
同志、赤メガネ隊員のブログ。
サボテンを枯らす女から伝説のグリーンフィンガーへの
転身を目論む、ベランダー乙女部員。
●たんけんぼくのまち いわき
後輩、ねもしゅうのブログ。
日夜、地元いわきを徘徊中!
●LOVE SALAD -レタスの森通信-
体育会系の働くママさん、ずーみんさんのブログ。
水耕栽培で立派な野菜をたくさん育ててます。
私、けんいちの水耕栽培・心の師。
●かなんりょうの これ以上プランターは増やすまじ
永田農法 VS 普通土での栽培比較に挑戦する
かなんりょうさんのブログ。
丁寧な説明で勉強させてもらってます。
プランターはまだまだ、増えるのか?!
●種はゴミじゃない|キッチンから始める実生菜園
食べた野菜や果物の種を蒔いて育て
リサイクル=再収穫をもくろむ、『種まく人』ヒナさんのブログ。
種を蒔く人、必見!果物を食べる楽しみが増えます。
●初めてのベランダ菜園
私、けんいちの第二の故郷・埼玉在住ruruさんのブログ。
たくさんの野菜を育て、花を愛する可憐なベランダーOL。
スッキリと見やすいブログに癒されます。
●土生活
東側のちょっと日照時間の少ないお庭で
家庭菜園に挑戦中のkao_chanさんのブログ。
収穫した野菜料理も紹介されてます。
これが、モーレツに美味そう!!