けんいちのへなちょこベジタブルガーデン
小庭で繰り広げる愛と苦悩の菜園記。
妻と子に美味い野菜を食わせるべく、
そして『残念な野菜たち』を育てる友へ捧げるラプソディ。
先日、『ロッカーの証し』をバッサリとやって
息子のジョンと同じ顔になったけんいちです、こんにちは。
さて、同志より『地球はお前に任せたっ!』と託された
地球を救う野菜、ズッキーニ オール・グリーン・ブッシュ。
最後の1粒を2月上旬に種蒔き。
無事に育つのか、ずいぶん心配しましたが本日、なんとか開花まで漕ぎつけました♪
左側はUFOズッキーニ。
ナマで見るとズッキーニってこんなにデカくなるんかいってぐらい大株になってるのに
写真だと伝わらねぇ~なぁ。
花もずいぶんデカいんだねぇ。
ズッキーニを育てるのは、初めてなのでどんなんなるかソウゾーつきません。
それ故に楽しみぃ♪
花の下の部分が果実なんスか?
順調、順調。
それにしてもズッキーニってどれ位の大きさになるン?
風の噂では直径150cmにも?!なんて事を小耳にはさみましたけど。
ほーら、キレイなおてて...って、オイ。
UFOズッキーニの葉っぱです。こっちはもっとデカいです。
同志よ...
この分だと、イスカンダルへは行かなくても良さそーだ。
コスモクリーナーも必要なしっ。
地球は大丈夫、大船に乗った気持で安心してよしっ!
息子のジョンと同じ顔になったけんいちです、こんにちは。
さて、同志より『地球はお前に任せたっ!』と託された
地球を救う野菜、ズッキーニ オール・グリーン・ブッシュ。
最後の1粒を2月上旬に種蒔き。
無事に育つのか、ずいぶん心配しましたが本日、なんとか開花まで漕ぎつけました♪
左側はUFOズッキーニ。
ナマで見るとズッキーニってこんなにデカくなるんかいってぐらい大株になってるのに
写真だと伝わらねぇ~なぁ。
花もずいぶんデカいんだねぇ。
ズッキーニを育てるのは、初めてなのでどんなんなるかソウゾーつきません。
それ故に楽しみぃ♪
花の下の部分が果実なんスか?
順調、順調。
それにしてもズッキーニってどれ位の大きさになるン?
風の噂では直径150cmにも?!なんて事を小耳にはさみましたけど。
ほーら、キレイなおてて...って、オイ。
UFOズッキーニの葉っぱです。こっちはもっとデカいです。
同志よ...
この分だと、イスカンダルへは行かなくても良さそーだ。
コスモクリーナーも必要なしっ。
地球は大丈夫、大船に乗った気持で安心してよしっ!
PR
西洋野菜...
おぉ、なんとコジャレた響きっ。
...それほどでもないか。
今まで、食ったことも、おそらくは生で見たこともない野菜
(スーパーあたりじゃ目に入ってるのかな?)
ズッキーニの栽培に初挑戦!
8日から一晩、種を水につけて9日にTV用端末機器 発芽・育苗器へセット。
10日には根っこが出てきてたので
すかさず、ポットへ。
【播種期】 寒冷地:5月、温暖地:3~4月だそうで
例によって早めの播種。
いつもの如く
芽が出るんだから育つだろ的な甘い考えで始めるので
催芽の状態で土に蒔いても芽が出ないなんてことは茶飯事。
少しは学習しろよって話ですが。
イイんです、そこは家庭菜園ならではって事で。
(言い訳するには持ってこいのフレーズですな。)
さて、しかしながら
絶対に収穫までもってくぞっーーと友に誓っておりますので
このズッキーニ、失敗はできませぬ。
おぉ、友よぉ
立派に育てるからねぇ~
おぉ、なんとコジャレた響きっ。
...それほどでもないか。
今まで、食ったことも、おそらくは生で見たこともない野菜
(スーパーあたりじゃ目に入ってるのかな?)
ズッキーニの栽培に初挑戦!
8日から一晩、種を水につけて9日に
10日には根っこが出てきてたので
すかさず、ポットへ。
【播種期】 寒冷地:5月、温暖地:3~4月だそうで
例によって早めの播種。
いつもの如く
芽が出るんだから育つだろ的な甘い考えで始めるので
催芽の状態で土に蒔いても芽が出ないなんてことは茶飯事。
少しは学習しろよって話ですが。
イイんです、そこは家庭菜園ならではって事で。
(言い訳するには持ってこいのフレーズですな。)
さて、しかしながら
絶対に収穫までもってくぞっーーと友に誓っておりますので
このズッキーニ、失敗はできませぬ。
おぉ、友よぉ
立派に育てるからねぇ~
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
LINKS
●さみしい女は野菜を植える ~たたみ2畳のベランダファーマー
同志、赤メガネ隊員のブログ。
サボテンを枯らす女から伝説のグリーンフィンガーへの
転身を目論む、ベランダー乙女部員。
●たんけんぼくのまち いわき
後輩、ねもしゅうのブログ。
日夜、地元いわきを徘徊中!
●LOVE SALAD -レタスの森通信-
体育会系の働くママさん、ずーみんさんのブログ。
水耕栽培で立派な野菜をたくさん育ててます。
私、けんいちの水耕栽培・心の師。
●かなんりょうの これ以上プランターは増やすまじ
永田農法 VS 普通土での栽培比較に挑戦する
かなんりょうさんのブログ。
丁寧な説明で勉強させてもらってます。
プランターはまだまだ、増えるのか?!
●種はゴミじゃない|キッチンから始める実生菜園
食べた野菜や果物の種を蒔いて育て
リサイクル=再収穫をもくろむ、『種まく人』ヒナさんのブログ。
種を蒔く人、必見!果物を食べる楽しみが増えます。
●初めてのベランダ菜園
私、けんいちの第二の故郷・埼玉在住ruruさんのブログ。
たくさんの野菜を育て、花を愛する可憐なベランダーOL。
スッキリと見やすいブログに癒されます。
●土生活
東側のちょっと日照時間の少ないお庭で
家庭菜園に挑戦中のkao_chanさんのブログ。
収穫した野菜料理も紹介されてます。
これが、モーレツに美味そう!!
同志、赤メガネ隊員のブログ。
サボテンを枯らす女から伝説のグリーンフィンガーへの
転身を目論む、ベランダー乙女部員。
●たんけんぼくのまち いわき
後輩、ねもしゅうのブログ。
日夜、地元いわきを徘徊中!
●LOVE SALAD -レタスの森通信-
体育会系の働くママさん、ずーみんさんのブログ。
水耕栽培で立派な野菜をたくさん育ててます。
私、けんいちの水耕栽培・心の師。
●かなんりょうの これ以上プランターは増やすまじ
永田農法 VS 普通土での栽培比較に挑戦する
かなんりょうさんのブログ。
丁寧な説明で勉強させてもらってます。
プランターはまだまだ、増えるのか?!
●種はゴミじゃない|キッチンから始める実生菜園
食べた野菜や果物の種を蒔いて育て
リサイクル=再収穫をもくろむ、『種まく人』ヒナさんのブログ。
種を蒔く人、必見!果物を食べる楽しみが増えます。
●初めてのベランダ菜園
私、けんいちの第二の故郷・埼玉在住ruruさんのブログ。
たくさんの野菜を育て、花を愛する可憐なベランダーOL。
スッキリと見やすいブログに癒されます。
●土生活
東側のちょっと日照時間の少ないお庭で
家庭菜園に挑戦中のkao_chanさんのブログ。
収穫した野菜料理も紹介されてます。
これが、モーレツに美味そう!!