忍者ブログ
けんいちのへなちょこベジタブルガーデン
小庭で繰り広げる愛と苦悩の菜園記。 妻と子に美味い野菜を食わせるべく、 そして『残念な野菜たち』を育てる友へ捧げるラプソディ。
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
種蒔きから約3ヵ月経った芽キャベツです。

DSC01635.JPG

遠目では前回の記事とそれほど変わりませんが

DSC01634.JPG

わき芽は、キャベツっぽくなってきてますよ。

今日は肥料を蒔いて、下葉を数枚掻きました。
でも、もう下葉は食いません...
PR



にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
ここ数日、チンゲンサイが根切虫の被害にあってます。

DSC01629.JPG

これで3苗目です。

ノーマルサイズのチンゲンサイの発芽率が悪かったので
追い蒔きをしたのは良いのですが

間引きする時になって欲が出てしまい...
で、移植です。

結果、コンテナ不足で
ししとう栽培に使用してたコンテナを土ごと使ってるのが
そもそもの原因なんですけどね。

案の定、生息してました...根切虫。

DSC01632.JPG

そっちこっちに移植したので
ノーマルサイズとミニチンゲンサイ、ごっちゃになってます。

DSC01631.JPG

ミニチンゲンサイは、20~30日で収穫できるはずなのですが
寒さのせいかもうひとつ発育が良くありません。

種蒔きからほぼ1ヵ月経つんですけどね。

DSC01633.JPG

コンテナ不足の影響で、寄せ植え風になってるし。



にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
今朝、小庭の野菜たちに水やりをしてる時に
ベビーキャロットの頭が赤くなってるのを発見!

DSC01618.JPG

収穫するにはちょっと早い気がするのですが
土の中の部分が気になって、引っこ抜きました。

DSC01621.JPG

おぉ、何とも愛らしい姿じゃありませんか!

葉の部分を除いた長さは11cm。
実際食べれる部分は、7cm程度でしょうか。

やわらかくて美味そうです。

DSC01620.JPG

以前、ラディッシュ収穫後のコンテナに
からし菜とサラダ水菜の種をまいたのですが
いい感じで育ってきました。

取り敢えず感覚で種蒔きしたので
記事は書いてませんが。

今年の夏に水菜を2苗買って植えてあったのですが
ハモグリバエに散々潜られ
一度切り戻し、その後いい感じに生長して来たのですが
またしても、ハモグリに潜られた経緯があるので

きゃつらに対しては、並々ならぬ敵対心を抱いております。





にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ

兼ねてから予定していた果樹類の
植え替えを決行です。

DSC01592.JPG

先日購入した、ブルーベリー(ハイブッシュ系 ブルーレイ)。

DSC01615.JPG

これもちょっと前に買った、カシス(ブラックカーラント)

DSC01613.JPG

夏前に購入したレモン。
既に2個収穫済みで、現在3個の実を付けてます。

取り敢えず5個は確定です。

購入時には3個実を付けていて
新たに2個結実したので、来年もちょっと期待してます。

DSC01593.JPG

先日もお伝えした寂しいブルーベリー ハイブッシュ系:ジャージーです。
なんか、老木化してるみたいです。

もしかしたらダメかも...ですが
一か八か挿し木してみようかと思ってます。

バークチップで小洒落感アッ~プ!!
フフフ...

『小洒落感』には、人一倍敏感なけんいちです。


 




にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
もう少し生長してからと思っていたのですが
天気がよくて温かく、風もなかったので
ちょっと早めの植え付けです。

DSC01609.JPG

当初は間引きして最終的に5苗だけ育てようと思っていたんですけど
あまりにも芽を出した数が少なかったので
追い蒔きした結果、この数になっちゃいました。

DSC01612.JPG

コールラビ自体、今年初めて知った野菜なので
収穫できる日が今から楽しみです。

DSC01616.JPG

コールラビの葉ッぱは、色も濃すぎず、薄すぎず
表面の見た目もツルツルし過ぎてないし
かといって、シワシワでもなく

ちょうど良い、艶消し感が妙に好きなんですよねぇ。




にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
おすすめBOOK
真夜中とタマネギとヌーヨーク
■アキエダユミ


泣いて笑ってヌーヨーク
ライター・アキエダユミの
ハン(半)フィクション・ほっこりストーリー
真玉ヌー

プロフィール
最新コメント
[07/24 ちえ]
[05/12 ちえ]
[04/13 ちえ]
[03/14 ちえ]
[03/12 Naomi]
カテゴリー
おすすめページ
LINKS
●さみしい女は野菜を植える ~たたみ2畳のベランダファーマー
同志、赤メガネ隊員のブログ。
サボテンを枯らす女から伝説のグリーンフィンガーへの
転身を目論む、ベランダー乙女部員。


●たんけんぼくのまち いわき

後輩、ねもしゅうのブログ。
日夜、地元いわきを徘徊中!


●LOVE SALAD -レタスの森通信-

体育会系の働くママさん、ずーみんさんのブログ。
水耕栽培で立派な野菜をたくさん育ててます。
私、けんいちの水耕栽培・心の師。


●かなんりょうの これ以上プランターは増やすまじ

永田農法 VS 普通土での栽培比較に挑戦する
かなんりょうさんのブログ。
丁寧な説明で勉強させてもらってます。
プランターはまだまだ、増えるのか?!


●種はゴミじゃない|キッチンから始める実生菜園

食べた野菜や果物の種を蒔いて育て
リサイクル=再収穫をもくろむ、『種まく人』ヒナさんのブログ。
種を蒔く人、必見!果物を食べる楽しみが増えます。


●初めてのベランダ菜園

私、けんいちの第二の故郷・埼玉在住ruruさんのブログ。
たくさんの野菜を育て、花を愛する可憐なベランダーOL。
スッキリと見やすいブログに癒されます。


●土生活

東側のちょっと日照時間の少ないお庭で
家庭菜園に挑戦中のkao_chanさんのブログ。
収穫した野菜料理も紹介されてます。
これが、モーレツに美味そう!!
ブログランキング
人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
参加しています。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

花ブログ 果樹・野菜


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ

花ブログ プランター菜園



88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98 
前のページ 次のページ
88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98 
忍者ブログ [PR]